タイトルイメージ

社員インタビュー

社員インタビュー:O・Tさん

お客様の暮らしに寄り添い、
信頼を守る保安と提案業務

第1営業部第1課 相模原営業所 主任
2017年入社 O・Tさん

お仕事内容は?

相模原営業所の主任として、ガスの保安業務全般と営業を担当しています。

ガスの保安業務はアパートやマンションの入居時や定期的なの安全点検、ガス臭などの通報対応など、ガスに対する安全を担保する業務全般を行っています。

営業の業務では、新築・リフォームに伴うガス機器や住宅設備の提案・販売を行い、浴室・キッチンなどの改修も幅広く対応します。

加えて、ウォーターサーバー事業の配送や取りまとめています。他には、管理会社・不動産会社・オーナー様へのご挨拶や継続的な関係構築も意識してお客様へのお声かけも忘れずに行っています。

昨年10月に着任後は主要管理会社の窓口も担い、現場の状況を見ながら周囲へ適切に業務を割り振るなど、営業とチーム運営の双方を意識して業務を進めています。

お仕事のやりがいは?

リフォームのご提案後に「替えて良かった」と喜んでいただける瞬間が一番のやりがいです。

戸建てやオーナー物件では、トイレや浴室など箇所ごとに相談が多く、1つのリフォームが終わったら次の箇所も、継続したご依頼につながることも多くあります。

その分、工程調整は難しく、施主様の希望と施工側の段取りを両立させる細かな配慮が欠かせません。時間はかかりますが、工事が完了した時の達成感はとても大きく、スムーズであるほどお客様にも関係者の皆さんにも喜んでいただけます。

転勤しないでね、とオーナーさんからお声をかけてもらったときは、とても嬉しくやりがいを感じました。

主任としては、案件が集中する中でも自分だけで抱え込まず、周囲に分かる形で準備し適切に任せることを心がけています。
言われたことだけをこなすのではなく、目の前のお客様と関わる方々との関係を大切にして全員で結果を出す。その意識が今の成長の実感につながっています。

トモプロの良いところは?

家賃補助をはじめとした福利厚生の手厚さが大きな魅力です。

家族と相談して住みたいと決めた湘南エリアのような家賃の高い地域でも、充実した制度により生活基盤を安定させて働くことができました。残業代の取り扱いなど就業面の安心感もあります。

仕事の進め方では、販売イベント等で「自分で考えた施策をやってみる」という風通しの良さがあり、周囲の意見を聞きながら形にしていけます。

無理のある提案には改善案やフィードバックを通して、実現できるものへと精度をあげていけることも、大きな学びになります。

営業所ごとに特性は異なりますが、その地域の雰囲気や特色に合わせた施策を考えることが大切になると思います。
私の勤務する相模原では賃貸・学生需要も多く、季節変動に合わせつつ保安と営業の両輪で地域に貢献できる点も魅力に感じています。

応募者へのメッセージ

たくさんの営業所がありますし、働きたい地域への遠方からの挑戦も歓迎します。

私自身も、前職は他県でしたが、生活面の不安を家賃補助などの制度が支えてくれました。

まずは「今いる場所の近く」で探しがちですが、住む地域を変えることで開ける選択肢があります。

業務は保安・営業・工程調整と幅広く、配慮や粘り強さが武器になります。前向きに取り組める方であれば、どんな部署でも活躍できる環境が整っていると思います。

お客様の困りごとに寄り添い、関係者の皆さまと協力して進める業務が多いため、自分の頑張りを認めてもらいやすいところも魅力ですので、未経験の方でもきっとやりがいを実感できると思います。

社員インタビュー:O・Tさん